今回は簡潔に。
小中高校生のみなさん、もうちょっと、TVを見ましょう!
出来れば、家族と一緒に見ながら、その番組について語る機会も作ってほしい。
ネット隆盛の現代社会に於いて何を言うかと批判されそうですが、TV経由でないとなかなか身につかない知識がまだ沢山残っているなあと。また、学習内容や試験問題を作成する人々の大半がTV・ラジオ世代だしなあと。
確かに時代は新しくなり、新時代を担うのは若者なんだけど、大学入試までは「古い大人の価値観」が立ちはだかるという現実も踏まえ、様々なことにアンテナを張り巡らせてほしいということです。今の時点では、食わず嫌いでいるのは勿体ないメディアだと思います。