Top
授業や料金について
塾内の様子
お問い合わせ
合格実績
入塾までの流れ
アクセス
ブログ
»
暁月塾
暁月塾ブログ
勉強をするというのはこういうことだ(1)
日本では「右」の意味がどのように表現されてきたかを調べていくと、方角を用いた説明が非常に目立ちます。「南を向いている時の西側」とか、「東を...
2025/03/18 11:39
永遠に通用するものがあれば良いけれど
3月5日水曜日は山口県立高校の入試です。 緊張や不安に襲われる人もいると思いますが、腹を括るしかないですよね。 簡潔にアドバイスをしておく...
2025/03/01 13:22
事故に遭った夫とこどもを手術する女医の話
僕は仕事の都合で帰宅、及び夕食を摂る時間が遅いから、ドラマを見るきっかけは、「夕食時にTVをつけたら偶々放送していて、たった15分の視聴だ...
2025/01/29 08:56
ファーストペンギン頑張れ!
2025年になりました。受験生にとっては勝負の時期ですね。今年の大学入試共通テストを受験する人の中には、最初の新課程形式ということで、特に国...
2025/01/03 17:34
「充たされざる者」という修行
カズオ・イシグロの作品はこれまでに何冊か読みました。「日の名残り」「忘れられた巨人」…どれも面白く、一気に読み終えたものです。「わたしを離さ...
2024/12/02 10:58
お詫びと訂正
申し訳ありませんが塾のシステムを変更します。元々、ずっと迷っていた部分なのですが始まったばかりで知名度も無い状況でまだ見ぬ人にプランAの魅力...
2024/11/19 10:57
本棚は意外に大きい
11月15日現在、暁月塾の本棚は大きいものが1つだけです。購入当初は「これだけでは足りないだろうな」と思っていたのですが、これが意外に埋まら...
2024/11/15 12:19
2024年中学3年生対象冬期講座のお知らせ
冬休みを利用して、中学3年生を対象に山口県立高校受験対策講座を開催します。スケジュールなどは以下の通りです。詳細はお問い合わせをお願い致しま...
2024/11/12 16:39
知性とは?
知性とは何か。判断基準は人それぞれだと思います。私は、「ある知識を披露した際、聞き手に、『なんだか面白そうだ。調べてみよう!』とか、『こんど...
2024/11/05 01:48
|
前のページ
次のページ
|